【車を買い替えたら自動車保険はどうなるの?】
車を買い替えた時、自動的に新しい車両へ自動車保険が引き継がれることはありません。
自動車保険は契約車両の変更「車両入替」の手続きが必要になります。
保険会社への連絡を忘れたままでいると、新しい車両で事故が起きた時に保険金が支払われない可能性があります。
車の買い替えにはしなければならない手続きが沢山ありますが、自動車保険の手続きも忘れずにおこないましょう。
また自動車保険は保険料金が車種・年式で異なってきますので、買い替えや知り合いから車を譲り受けた時はこの機会に自動車保険を見直すことをオススメします。
『手続きの流れ』
※新しい車の納車日が決まったら納車の前までに手続きを済ませておきましょう。
①必要書類(車検証)を揃え保険会社に車両が変更することを伝える
②保険料差額の清算
③納車・契約開始
契約車両の変更手続きができない車両・条件もありますので、あらかじめ新しい車両が手続きができるのかを保険会社に確認を取っておきましょう。
「車両入替」の手続きは早めに行い納車日には新しい車で補償を得られるように必ず変更手続きをおこないましょう。