年末年始に旅行や帰省、ショッピングへと高速などを利用して長距離のドライブを楽しまれた方も多いのではないでしょうか。
疲れている状態や睡眠不足での長距離運転は眠気が急に襲ってくることもあります。
ついウトウトとして居眠り運転を…
居眠り運転は重大な事故につながる可能性がありとても危険です。
居眠り運転防止に役立つ対策としては
●前日に十分な睡眠をとっておく
●休憩や仮眠をきちんととる
●軽く体を動かす
など、もし少しでも眠気を感じたら無理せず体を休めることが大切です。
それでも万が一故意でない居眠り運転で交通事故を起こしてしまった場合は基本的に契約範囲内で自動車保険が適用されます。
ただ居眠り運転は定義があいまいな事と、故意に事故を起こしたかの立証が難しいため保険会社によって判断が違ってきます。
また飲酒運転や危険ドラッグの使用によって居眠り運転した際の事故の場合は免責事項となり保険金は支払われません。
「運転中についウトウトしてしまった」
とヒヤリとする事のないように、居眠り運転には気を付けていきましょう。