原付バイクの保険

�C���^�[�l�b�g�Ȃ炳���ɂ����I�������A�����ς���

新型コロナウイルス感染拡大防止のため3密「密集」「密閉」「密接」を避ける移動手段としてバイクの需要が高まっています。
ウイルス感染のリスクを減らすために満員電車やバスなどの通勤手段をバイク通勤に変更する人が増えているようです。

【原付バイクの保険】

「通勤用にバイクを」
と考える方に需要が高いのが125cc以下の原付バイクと呼ばれる二輪車です。
原付バイクは自動車や大型バイクと同様に自賠責保険任意保険2種類の保険があります。
※自賠責保険と自動車保険(任意保険)の違い

■自賠責保険(強制保険)

自賠責保険は原付バイク含む全ての自動車に加入が義務づけられている強制保険です。
事故被害者に対する最低限の補償で運転者や物損事故に対する補償はありません。
原付バイクは自動車と違い車検がないので運転者は自分で自賠責保険の更新手続きをする必要があります。

■任意保険

任意保険は加入の義務はありません。
自賠責保険だけでカバーできない部分を補うための任意保険ですが原付バイクでは2つの種類があります。
◆ファミリーバイク特約◆
車を所有し自動車保険(任意保険)に加入している方はファミリーバイク保険の特約を付帯することができます。
自動車保険の記名被保険者とその家族が補償対象で、ひとつの契約で所有している複数台のバイク全てが対象となります。
特約の付帯は自動付帯ではないので申告する必要があります。
保険会社によって特約の詳細が異なる場合がありますので保険会社へ問合せてみましょう。
◆原付バイク単体で契約◆
原付バイク単体の任意保険を用意している保険会社もあります。
単体での契約はノンフリート等級制度があるので無事故で1年経過した場合に翌年の保険料が安くなります。
またロードサービスが使えるなどのメリットもあります。

【バイク事故の増加】

バイクの需要が高まる一方で原付バイクなど二輪車の死亡事故が増加しており注意が呼びかけられています。
運転に慣れていない初心者は大きな事故に繋がりやすく特に注意が必要です。
無理な運転をせずスピードをおさえ安全運転をつねに心掛けていきましょう。